一の蔵 純米樽酒
日本酒が恋しくて…/牛網喰空@渋谷(10月6日)
日本酒がおいしい季節になって参りました。昨日は「赤鬼 日本バージョン」の後、宮城のお酒「一の蔵」を少々。にしても、なんだかバタバタしていて、blogをじっくり更新する時間がない…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本酒が恋しくて…/牛網喰空@渋谷(10月6日)
日本酒がおいしい季節になって参りました。昨日は「赤鬼 日本バージョン」の後、宮城のお酒「一の蔵」を少々。にしても、なんだかバタバタしていて、blogをじっくり更新する時間がない…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
焼酎がズラリ/牛網喰空@渋谷(9月23日)
黒糖焼酎「朝日」をロックで飲むのがささやかな楽しみである。9月22・23日と、たて続けにありつけたので、私は幸せなのであ~る(22日は飲み過ぎたが…)。
ひと口目が特にうまいのだ。氷の冷たさがまだ焼酎全体に行き渡っていない時に、口に含む。すると、黒糖の香りがもわ~っ広がる。生ぬるいようで、かすかに冷たく、甘いようで、しっかりと焼酎で…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ZEN@銀座(9月21日)
ラフティ、ゴーヤチャンプルー、ソーキソバ…、でもやっぱり泡盛なのである。この店で夏期限定だという「琉球美人」を控えめに1杯。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほやほや@恵比寿(9月18日)
先週末、仕事がようやくひと段落。本当はもっと黒糖臭の強い焼酎が飲みたかったんだけど、とりあえず「高倉」をロックでグイッと2杯。とはいえ、なによりも秋は秋刀魚である。塩焼きがうまい。
18~21日の3連休は久しぶりの映画漬け。感想は随時。
17日 あの夏、いちばん静かな海@DVD
18日 フォッグ・オブ・ウォー@ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ
19日 珈琲時光@テアトルタイムズスクエア
チョムスキー9.11@DVD
20日 父と暮らせば@岩波ホール
CODE46@シネセゾン渋谷
20日は、渋谷のHMVで「SHOAH」のDVD-BOXを発見し購入。ついでに、テオ・アンゲロプロス全集のⅠ~Ⅲが揃っていたので、こちらも購入。久しぶりの散財。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント